3.厨房衛生実践のポイント

用具

2包丁

包丁

洗浄・除菌後の目標

汚れが蓄積しておらず、ヌルつきや色移りなどがない状態に。

チェックポイント

CHECK 1

刃とグリップの接合部分が汚れていませんか?

調理中、手が触れるのに、洗浄が不十分になりがちな部分です。

基本的な対策

できるだけ接合部分が一体型になった包丁に変更しましょう。

※木製器具は乾燥させにくいので細菌が増殖します。

CHECK 2

生肉をカットした包丁で野菜をカットしていませんか?

食材間での交差汚染の原因になります。

基本的な対策

肉、魚、野菜など、用途別の包丁を数本用意し、混同しないように色分けして使いましょう。

包丁の保管・使用方法

STEP1
保管庫について

保管庫について

木製の保管庫は使用してはいけません。保管庫自体が汚れていると包丁に菌が付着し、増殖します。保管庫は定期的に分解して洗浄・除菌・乾燥しましょう。

STEP2
開封ははさみで

開封ははさみで(包丁は使わない)

包丁を調理以外の用途で使用しないこと。食材袋の開封などには、専用のはさみを使用しましょう。

STEP3
つねに乾燥させる

つねに乾燥させる

包丁は常に洗浄、乾燥させておきます。水分は使用ごとにペーパータオルまたは乾いたふきんで拭き取り、乾燥させます。

包丁の洗浄・除菌方法

STEP1
洗浄

洗浄

洗剤をつけたスポンジで包丁を洗浄。接合部と柄の部分も洗浄します。

STEP2
すすぎ

すすぎ

流水ですすぎ洗いします。

STEP3
乾燥

乾燥

ペーパータオルまたは、乾いたふきんで水分を拭き取り、乾燥させます。

STEP4
除菌

除菌

アルコール除菌剤をスプレーし、清潔な保管庫で乾燥させます。

作業時の注意点

刃には十分に注意して作業を行いましょう。

ページのトップへ