3.厨房衛生実践のポイント

建物・造作

1厨房床

厨房床

洗浄後の目標

ヌメリや黒ずみがなく、滑らないフロアを目指します。

チェックポイント

CHECK 1

食材カスや汚れ(とくに油汚れ)などはありませんか?

油汚れの部分では菌が繁殖している可能性があります!

基本的な対策

日々の清掃に加え、汚れを見つけたらその都度きれいにする習慣をつけましょう。特に油汚れは重点的に除去するよう心掛けましょう。

CHECK 2

ホースで勢いよく水をかけていませんか?

汚れを含んだ水で什器、備品を濡らして汚染を拡げています!

基本的な対策

水はねして什器を濡らさないよう注意して洗浄しましょう。床面の残水は必ずモップで拭き取りましょう。

洗浄方法

STEP1
イメージ

什器・備品の移動

移動できる備品・什器は、作業しやすいように移動。大きなゴミはホウキで掃き取ります。

STEP2
イメージ

洗剤の塗布

床面に洗剤をモップで十分に塗布します。転倒防止のため2m四方を目安に区切り、フロア全体を拭きのばします。

STEP3
イメージ

洗浄

洗剤塗布後、デッキブラシで床面をこすり洗浄します。

※水を跳ばして什器・備品を濡らさないよう注意してください。

STEP4
イメージ

すすぎ

洗浄後、汚水をホースの水流で流します。

※水を跳ばして什器・備品を濡らさないよう注意しましょう。

STEP5
イメージ

残水処理

フロアドライヤー(水切りパッド)で床面に残った水を集め、排水溝へ流します。

STEP6
イメージ

仕上げ拭き

乾いたモップ、もしくはモップリンガーで固く絞ったモップで床面を拭き、水分を取り除きます。

STEP7
イメージ

整理整頓とチェック

作業の前に移動した什器や備品を元の位置に戻した後、全体をチェックします。洗剤分を含んだ水などが備品や什器に飛散している場合は、清掃用ダスターできれいに拭き取ります。

洗浄時のポイント
1

バケツに洗剤(希釈する場合は希釈液)を1ℓ分作り、なくなったらもう一杯分を作ります。

※洗剤を希釈する場合、水でも洗浄効果は得られますが、45℃~50℃のお湯を使うといっそう効果的に汚れを落とせます。

2

モップヘッドは2枚用意します。

※1枚目は洗剤塗布に、2枚目は残水処理および仕上げ拭きに使用します。

3

洗剤塗布による転倒防止のため、洗浄の作業面積は2m四方を目安として作業を行います。

4

什器の下部までしっかりとすすぎを行い、ゴミや汚水を流し出します。

ページのトップへ

カタログ申込み WEBでのお問い合わせ
商品・サービス その他のお問い合わせ 0120-100100 (フリーダイヤル/8時〜20時・年中無休)