厨房の機械設備、定期的なお手入れ(メンテナンス)を怠ってはいませんか?「なんだか調子が悪いんだけど‥‥」というのは、大きなトラブルの前触れかもしれません。毎日の作業に支障をきたすトラブルを未然に防ぐために、ご自分でできるメンテナンスのポイントをご紹介していきましょう。

そういえば、最近あの人見とらんな。
えーと、あの…いろいろ教えてくれた人…。

もしかして…
メンテさんのことですか?

そうそう!久しぶりに会いたいけど、
特に困っていることももうないからなぁ。

シェフもしっかりメンテナンスを
するようになりましたからね!

なんだとー!!それじゃあ、
今までやってなかったみたいじゃないか!

あっ、メンテさんの話で思い出したんですけど、
最近、厨房から変なニオイしませんか?

なにを言っているんだい!
メンテくんは臭くないぞ!失礼じゃないか!

そんなこと言ってないですよ!
どこかメンテナンスの必要があるかもって思ったんですよ!

(そういえば、グリストラップが汚いと悪臭がするって
聞いたことがあるわ、もしかして…)
シェフ、メンテさんに来てもらいましょうよ。

おお、そうだな。まあ、なにもないと思うけど…。
久しぶりだし、コーヒーでも一緒に飲むとするか。

メンテさーん、お願いしまーす!

ハイハ~イ!
メンテひとすじウン十年、
面出達仁(めんで・たつひと)、人呼んで「メンテの達人」です!
メンテナンスのことならどんなことでもおまかせください。
さてさて、今日はどうされました?