厨房の機械設備、定期的なお手入れ(メンテナンス)を怠ってはいませんか?「なんだか調子が悪いんだけど‥‥」というのは、大きなトラブルの前触れかもしれません。毎日の作業に支障をきたすトラブルを未然に防ぐために、ご自分でできるメンテナンスのポイントをご紹介していきましょう。

●ハナちゃん
ふぅー、今日もたくさんお客さんが
来てくれましたね。

●Mr.シェフ
そうだね。これも僕の料理の腕が良いから
かな。ハハハ。

シェフは料理の腕だけは確かですもんね。

そうそう、ハナちゃん分かってるじゃないか!
…って料理の腕だけとはなんだー!

まぁまぁ、落ち着いてくださいよ。
シェフの分のコーヒーをいれてきますから。

ハナちゃん、いつもありがとうね。

あれ?これも、これも…。
シェフ、なんかコップが汚いんですけど…。
なんだか変な臭いまで…。ちゃんと洗いました?

え、食器洗浄機に入れたと思うんだけどなぁ。
まぁ、また洗えばいいじゃないか。

そういう問題じゃないですよ。
洗ったばかりでこんなに汚いなんて、なんかおかしいですよ。

食器洗浄機が原因?メンテさんに見てもらわないと!
メンテさーん、お願いしまーす。

コーヒーはおあずけか…。

ハイハ~イ!
メンテひとすじウン十年、
面出達仁(めんで・たつひと)、人呼んで「メンテの達人」です!
メンテナンスのことならどんなことでもおまかせください。
さてさて、今日はどうされました?