忘れていませんか?排水管のお手入れ

ハナちゃん

シンクまわりに小さな虫がたくさん発生して…。
排水口の中から出てきている気がするんですけど、
よくわからなくって。

面出達仁

アッ!これはチョウバエですね。
チョウバエは排水管から発生することが多いようです。
排水管が汚れていると、卵を産み付けるのに最適な環境になったり、
その汚れがエサになったりします。

ハナちゃんとMr.シェフ

えー!
そうなんですか!

面出達仁

だけど、排水管の中の汚れは目に見えないので
多くの人がメンテナンスをついつい忘れがちです。
そのため、チョウバエの発生源になってしまうんです。

Mr.シェフ

なんだ、ちゃんと原因があるのか。
それなら、ボクもちょっと頑張ってみようかな。

面出達仁

排水管のメンテナンスの方法をご紹介します。
まずは、シンクの排水口と排水溝をつなぐ排水管の場所を把握しましょう。排水管の中を磨くことはできないので、排水溝から排水管の出口にホースを挿入し、水を逆流させて、中をキレイにします。

排水溝から排水口にホースを挿入する 汚れがひどい時はパイプクリーナーを使用する

Mr.シェフ

うちに排水溝なんてあったかな。

ハナちゃん

何言ってるんですか!
絶対あるに決まってるじゃないですか!

面出達仁

さらに忘れてはいけないのがオーバーフロー。

Mr.シェフ

え?オーバーフローってなんだい?

面出達仁
オーバーフローの説明写真

オーバーフローとはシンクの上の方についている小さな排水口のことです。排水管が細いため汚れがたまりやすい場所。たまに、メンテナンスすることが必要です。

ハナちゃん

でも、こんな小さな穴、
どうやってメンテナンスしたらいいんですか?

面出達仁

シンクの排水口の中にオーバーフローとつながる小さな穴があります。そこから、まずは水を逆流させてください。さらに、オーバーフローの排水入口からホースで水を流します。この工程を何度も繰り返すことで、汚れを取ることができます。

オーバーフローの手入れ その1 オーバーフローの手入れ その2 オーバーフローの手入れ その3 オーバーフローの手入れ その4
この作業は大体1ヵ月に1回を目安に行ってください。

Mr.シェフ

意外とめんどくさいな。
なんだか、頑張れない気がしてきたぞ。

ハナちゃん

毎日やれって言ってるんじゃないんですから、
少しは頑張ってください!

ページのトップへ

ページTOPへ

WEBでのお問い合わせ
  • 商品・サービスその他のお問い合わせ
WEBでのお問い合わせ 商品・サービスその他のお問い合わせ